夏休み特別企画!親子で学ぶ!笑って学ぶSDGs(出張授業)セミナー

みねの

2019年08月08日 01:00


ババ抜きしながら、世界を学ぼう!
~皆さん、SDGsってご存知ですか?~

小学校6年生の社会科の教科書への掲載をはじめ、中学、高校の入試にも出題がされ始めています。
ぜひ!この機会に親子 お友達同士でご参加してみてはいかがですか?

SDGsとは、2015年に国連で採択された、
この世を良くするための17の目標です。
笑下村塾のオリジナル授業「笑って学ぶSDGs」を全国の企業、学校にお届けしております。
SDGsを楽しく解説し、笑いを誘うと共に、SDGsの理解度を深めます。 ワークショップでは、 笑下村塾オリジナルの「SDGsババ抜きカードゲーム」で通常のババ抜きのゲーム性に加え、SDGsに即したアクションを取り入れることで 世界の課題、そして自分たちが明日からできることをお伝えします!!
■こんな人におすすめ
 ・SDGsに興味があるけど、まだよくわからない方
 ・SDGsを知っているが、どうアクションすればいい か迷っている方
 ・企業のCSR担当の方   ・福祉関連事業者
 ・子育て中の方       ・学生 ・会社でSDGsを普及させたいと思っている方
 
日 時: ● 令和元年8月25日(日) 
         10:15~ 受付   10:30~12:00
場所:ここ・い〜ら ザザシティ浜松中央館5F
   ギャラリー2
参加費:1,500円 (学生500円)
今回のみ 親子で参加できた1,500円
持物:筆記用具
参加対象者:誰でも参加できます。
           (小学校3年生以下は保護者同伴)
問い合わせ先:
 笑下村塾公認SDGsファシリテーター   峰野和仁
申し込み方法
 https://sdgs.hamazo.tv/ 内の申し込みフォーム  
 もしくは  メール m.kazuhito8@gmail.com へ
*  その後の日程は、ブログにて
*  団体・企業様での開催は、お問い合わせください。

関連記事